キーワード検索
タグから探す
上矢印

収納術を磨いて散らかりリバウンドを防ごう!おすすめ収納アイディア3選を伝授!

「タンスの中からテーブルの上までしっかり片付けたはずなのに、いつの間にかまた散らかってる!」

そんな”散らかりリバウンド”を経験したことのある方、結構多いのはないでしょうか?

 

もう絶対に散らかさないでおこうと思っているのに数日経つと気づかないうちにまた元通り…。

それは、”散らかりにくい”収納を実践できていないことが原因かもしれません。

 

今回のコラムでは、誰でもすぐに実践できるおすすめの収納アイディアをご紹介します。

収納術のスキルを磨いて、散らかりにくいお部屋づくりに少しでも役立ててもらえれば嬉しいです!

まずはじめにモノの量をチェック!

収納術を習得する前に、まずはじめに自分が持っているモノの量を見直してみましょう。

散らかりにくい収納アイディアを実践したところで、お部屋に許容範囲以上のモノが存在しているようでは片付きません。

収納棚や収納ボックスなど、収納できるスペースに対してモノがあふれてはいませんか?

収納できずに床に置いてしまっているものはありませんか?

使うことがなくなったモノ、消耗しているモノ、古びているモノ、壊れているモノなどはあらかじめ処分してから、収納していくようにしましょう。

また収納術を習得する前準備として、不要なモノの処分だけでなく、収納したいモノの使用頻度を確認しておくのがおすすめです。

使用頻度が高いモノは引き出しの手前に設置したり、オープンラックに置いたりと出し入れの手間を最小限にすることで、片付けの負担がぐっと軽減します。

 

収納アイディア1:モノの片付け場所(住所)を決める

1つめに紹介する収納アイディアは、モノを片付ける場所、いうならばモノのお部屋”を決めることです。

 

片付け、収納はきちんとしているのに、すぐに散らかってしまう原因のひとつとして、”モノを戻す場所が正確に決まっていない”ことが挙げられます。

モノの住所と表現したように、モノを片付ける場所を”正確に決める”ことで、その辺に置いてしまう、適当に片付けてしまうという行動を防止することができます。

またモノの住所を決めたら、収納スペースに片付けるモノの名前を書いたラベルなどを貼って、家族みんなで共有できるようにしましょう。

同じ家族であっても、片付け方法には家族それぞれのスタイルがあったりするので、「ここに片付けてあると思ったのに」というトラブルが起こらないようにしましょう。

 

収納アイディア2:オープン棚収納には引き出しボックスを併せて使う

オープン収納棚やカラーボックスなどは、収納スペースとして利用しやすいアイテムです。

しかしながら、それら収納スペースに直接モノを置いてしまうと、「奥のモノが取り出しにくい」「奥に何をしまっているのか見えにくい」といった問題が生じてしまいます。

このような問題を感じながら、収納スペースを使い続けてしまうと、結局のところ、どこに何をしまったのか分からなくなり、まだ使えるモノを買い直してしまうということにもなりかねません。

現在使っている棚を奥の方まで使いやすくしたいなら、1つの段にちょうどよく収まるサイズの引き出しボックスを併せて使うことをおすすめします。

引き出しボックスを活用することで、単なる収納棚が引き出し収納に変わり、棚の奥にしまったものまで取り出しやすくなります。

 

収納アイディア3:すぐ片付ける必要のない一時置きボックスも用意してみる

モノを片付ける場所(モノの住所)を決める、住所を家族みんなで共有することで、部屋が散らかることはある程度抑制できるはずですが、家族みんながいつでも確実に片付けてくれるとは限りません。

「用事の時間が迫っていて、元の場所に戻している余裕がなかった!」、なんてことはご自身であっても起こり得ることでしょう。

そんなケースを見越して用意しておきたいのが、”一時置きボックス”です。

定位置に戻す余裕がなかったり、戻すことが面倒だったりで、その辺に放置をしてしまうくらいならば、いっそのこと一時的にとりあえず放り込んでおこうという場所です。

一か所にまとめておき、後日定位置に戻すようなルールにすれば、いつでもすっきりとした空間を維持しやすくなります。

一時置きボックスがあることで、片付いていないことにイライラすることもなくなるでしょう。ただし、一時置きボックスはあくまでも“一時置き”なことを忘れずに。油断をしているとすべて“一時置きボックス”に放り込んでしまっている、なんて状況になりがちなので、片付けられる時は然るべき場所に収納するように心掛けましょう。

 

リスのアイテムは収納術を活かすのに大活躍!

散らかりにくいお部屋づくりのための収納アイディアを3つご紹介しましたが、いかがでしたか?

散らかりリバウンドを経験したことのある方に必要なことは、今回ご紹介した3つのアイディアをはじめ、収納術を普段の生活の中に取り入れ、自然とモノを定位置に片付ける習慣づけを行うことです。

今回ご紹介した収納アイディアを身に付ければ、今以上にお部屋が快適になること間違いなしです!

 

大きなものから小さなものまで!トランクカーゴ

耐荷重100kgを誇る丈夫さと、2Lのペットボトルがぴったり収まるちょうどいい高さ、ちょっとしたスペースから大型のアイテムまであらゆるものを収納可能な豊富なサイズバリエーションなど、どんな収納棚にも引き出しボックスとして活用できます。

 

 

トランクカーゴ TC-20S

商品詳細はコチラ

トランクカーゴ TC-30S

商品詳細はコチラ

 

トランクカーゴ TC-50S

商品詳細はコチラ

トランクカーゴ TC-70S

商品詳細はコチラ

 

 

 

使わないときにはコンパクトに折りたたみできる!折りたたみコンテナー

前面や、側面をあけて取り出すこともでき、使わないときにはコンパクトに折りたためるので
一時置きボックスや、オープン棚収納にもピッタリ!

 

 

折りたたみコンテナ両扉

商品詳細はコチラ

 

 

カラーを組み合わせることで、収納の分類にも便利!スタックシステムケース

インテリアに合うカラー展開で、組み合わせにより収納場所も分かりやすくレイアウトできます!

サイズはレギュラーサイズと、ワイドサイズのそれぞれS~Lの6種類展開で、

レギュラーは卓上の小物や書類収納に、ワイドは衣類やタオルなどの収納に使えるサイズです。

異なるサイズを組み合わせても、組み合わせ次第では高さがピッタリ揃うのもうれしいポイントです。

 

 

スタックシステムケース レギュラーS

商品詳細はコチラ

スタックシステムケース レギュラーM

商品詳細はコチラ

スタックシステムケース レギュラーL

商品詳細はコチラ

 

スタックシステムケース ワイドS

商品詳細はコチラ

スタックシステムケース ワイドM

商品詳細はコチラ

スタックシステムケース ワイドM

商品詳細はコチラ

まとめ

今回は散らかりリバウンドを防ぐための収納術についてお伝えしました。

リスの商品を活用いただき、散らかりにくいお部屋づくりに少しでも役立ててもらえれば嬉しいです!

ロゴ
わたしたちは
「くらしをつくるモノづくり」の会社です

リス株式会社は1986年創立された
プラスチックの日用品メーカーです。
時代によって変化する、くらしに寄り添った商品を
メーカー直販でお届けいたします。