衣替えに一苦労?衣類を収納するコツを徹底解説!
これから気温がどんどん上昇する一方で夜間はまだまだ寒かったりと毎日の服装に頭を捻られている方も非常に多いと思います。
一方で季節が移り変わっていくタイミングになると衣替えをすることになりますよね?皆さんは毎年の衣替えをスムーズに行えていますか?
衣類が多くなると衣替えをするにも一苦労してしまうかと思いますが、収納術を活用することでそんな負担も激減させることができます!
今回のコラムでは衣類を収納する際のコツを徹底的に解説していきますので、ぜひ最後までご覧になってください!
衣装ケースの中をすっきりさせて日々の洋服選びを簡単に!役立つ収納術
衣替えのタイミングなどで衣装をきちんと整理整頓して収納したとしても、時間が経つに連れて収納ケースの中で散らかってしまっていたり、知らぬ間に同じ服ばかり着てしまいケースの底の方で眠ってしまう服を出してしまったり、このような経験をお持ちの方は非常に多いかと思います。
そんな衣類の収納ですが、ほんのちょっとの工夫で、すっきりと収納できるようになります。日々の洋服選びも楽になりますので、そんな役立つ収納術を以下から見ていきましょう!
収納ケース内には服を立てて収納する
Tシャツなどのたたんで収納するタイプの服は、たたんだ後にさらにくるくると丸めて立てて収納するのがおすすめです。
たたんだ状態で衣類を積み重ねる形で収納してしまうと、ケースの下の方にどのような服があるのかが分からなくなりますし、着たい服がすぐに見つからず結果的に掘り起こすようなこととなりケース内が散らかってしまうこともあります。
また、上記のように散らかさないようにとなると、ケースを開けてすぐに取り出せる位置の服ばかりを着るようになるため、着なくなってしまう服が出る一方で、特定の服が傷みやすくもなってしまいます。
服を丸めて立てて収納することで、ケースを開けてひと目で服の種類が分かるようになるため、服選びもスムーズになりますし、それぞれの服を取り出しやすくもなります。
ぜひ実践なさってみてください。
ハンガーやフックに吊るして収納する
吊るすことのできるスペースが豊富にある場合には、ハンガーやフックを活用して収納するようにしましょう。吊るして収納する方がたたむ工程が省略されるため手間も掛かりません。家事や仕事で衣類をしまう時間さえも惜しいと感じている方には特におすすめです。
また、吊るして収納することを前提に、さらに衣類の扱いで手間を減らしたい場合、洗濯した後、干すために使うハンガーと収納のためのハンガーを一緒に使ってしまうのもおすすめです。衣類が乾いたら吊るす場所を移動させるだけで済みます。
外干し用と収納用のハンガーとして併用する場合、ハンガーの劣化が早くなると思いますので、コスパに優れたハンガーを使うようにしてもらえればと思います。
さらに、吊るして収納するのに適したのは衣類だけでなく、ベルトや帽子といった小物類にも同様のことがいえます。フックなどを使って引っ掛けるように吊るしておけば小スペースで保管できるようになります。
用具ケース・仕切り板を活用してケース内で衣類のカテゴライズをする
ケースの中に衣類をしまうにしても、ケースの中でインナーの場所・アウターの場所・ボトムスの場所などを区分するようにしましょう。それぞれの衣装が確認しやすくなるため、1日のワンコーデをイメージしやすくなるかと思います。
また、先に紹介した衣類を立ててしまう収納術とも相性がよく、衣類を立てて収納した結果、空きスペースができてしまったりすると衣類が崩れる原因になってしまいます。用具ケース・仕切り板などを使えば、衣類が崩れることを防いでくれますので、こちらの方法もぜひ取り入れてみてもらえればと思います。
衣類の収納ケースを選んでいる最中の方はリスの収納ケースもチェック!
衣類の収納術をご紹介させていただきましたが、新生活を始められたばかりの方の中には、最低限必要になる衣類だけを持ってきたという方もいるのではないでしょうか?
また、新生活がスタートしたからこそ新しい洋服を購入したいと考えている方も多く場合によっては新たな収納ケースを用意する必要が出てくることと思います。
おすすめ収納①
真っ白な収納ケース EDEL
真っ白な収納ケースですので清潔感を感じることと思いますし、収納している中身を確認しやすいようにステッカーを貼った場合でも装飾としてきれいに映えます。
収納している中身を確認するためのステッカーとしてだけでなく、インテリアに調和させるようなステッカーを貼ったとしても素敵なアクセントとなります。
おすすめ収納②
使わない時は折りたたんで省スペース!折りたたみコンテナー
リスの折りたたみコンテナーは前面や側面が開閉できるので、取り出し楽々!
衣類の収納にもおすすめです。
おすすめ収納③
おしゃれなカラー展開が魅力!スタックシステムケース
インテリアにマッチする、おしゃれな4色展開なので、収納する衣類の種類によって色分けするのもおすすめです!
アイボリーはママ、ブラウンはパパ、ブルーはお子さん等、使う人で分けるのも素敵ですね。
S/M/Lの3サイズ展開ですが、サイズを組み合わせても高さが揃えられるのも、おすすめのポイントになります。
Sサイズには下着を、MサイズにはTシャツやスカートを、Lサイズにはかさばるニットを、等ぜひ組み合わせてご活用ください!
まとめ
衣類を収納するコツをご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?せっかく気に入って購入した洋服もイマイチな収納をしてしまっていると、タンスの肥やしとなってしまい着る機会を減らすことになります。
収納をする際には単にきれいに片付けるだけでなく、取り出す際の見やすさも意識してみてもらえればと思います。
リスの収納アイテムをチェック!